顔の印象を大きく変えるのはやっぱり目元!ベースメイクには力を入れなくてもアイメイクはしっかりやりたい!という女性も多いのではないでしょうか?
アイメイク自体はそれほどまつ毛に負担をかける行為ではないですが、気を付けたいのがメイクをしっかりと洗い流すということ。
メイクをした分だけまつ毛もケアしてあげなくてはトラブルの原因となってしまいますし、まつ毛が大量に抜ける可能性にも繋がってきます。
ではどのようなケアをすればまつ毛への負担を軽減できるのでしょうか?
まつ毛ケアに大切なポイントはまつ毛をしっかりと休ませてあげることです。
しかし正しい方法でメイク落としをしなければまつ毛に負担がかかることになりますし、まつ毛が大量に抜ける恐れもあります。
それを防ぐためのポイントとして欠かせないのはゴシゴシ洗うのを控えるということです。
メイク落としを使用しているとついゴシゴシ洗ってアイメイクを落としてしまいがちなんですが、これをすると摩擦でまつ毛に負担をかけることにも繋がるのでNGなんです。
大切なのは優しく洗い流すこと。特に目元はデリケートな部分ですから力を加えずぬるま湯で優しく洗い流すようにしてください。
ポイントメイク専用のメイク落としを使用すると力任せにアイメイクを落としてしまったり、何度もクレンジングを使用する可能性が減るので積極的にポイントメイク用のメイク落としを活用しましょう。
専用のメイク落としがない場合は食用油やオリーブオイルでも代用できるのでぜひ使用してみてください。
また、洗い流した後はまつ毛をしっかりケアすることも忘れてはいけません。
オールインワンゲルでまつ毛に潤いを与えてしっかり保護するようにしましょう。
こうすることでまつ毛を外側から保護することができますし、大量に抜ける心配もなくなりますよ。