混合肌の症状でお悩みの女性は全体から比べると少ないと言われていますが、乾燥肌や脂性肌だと思っていた人が実は混合肌だった!というケースが多いので自分では自覚がないままスキンケアをしている可能性があるんですね。
また混合肌になる原因は主に生活習慣と言われており、クレンジング方法や洗顔方法を間違っているとこれが原因で混合肌になってしまうのです。
ではどういったやり方が混合肌を引き起こしてしまうのか?その内容について詳しくお伝えしていきましょう。
よくありがちなのが「メイクを落とさずに寝てしまう」という行為です。
メイクを落とさずに知らず知らずのうちに寝てしまって翌朝目が覚めたら肌がボロボロに…!なんて経験、一度はありませんか?
やっぱり肌の負担を考えるとメイクを落とさないまま寝てしまうことは禁物ですし、これが原因で混合肌になってしまうことも少なくありません。
またメイクを落とすことばかりを意識して強い力で洗顔をしてしまっていませんか?
実はこれ、肌にとっても負担をかける行為なんです。
メイクをしっかり落としたい気持ちは分かりますが、あまりゴシゴシしてしまうと今度は肌に必要な皮脂までも洗い流してしまう結果になるので、これを継続していると混合肌になってしまう可能性が高いんですね。
混合肌に大切なこと、それはより多くのものを付け加えて過剰にスキンケアをしないことです。
今よりさらに何かを増やしてケアする、ということよりも、今やっていることから不必要なものを取り除いてあげる、という意識を持つようにしてください。
そうすることで混合肌も少しずつ軽減されていきますし、健康的な肌の状態に戻っていきます。
また乾燥しているところには保湿系のオールインワンゲルを。皮脂が溜まっているところにはサッパリ系のオールインワンゲルを使い分けるようにするとさらに効果的ですよ。